カップルでしたい9のこと
「あなたとでなければいけない理由はないけれど、わたしはあなたとずっと一緒にいたいです」
そういう風に思われたいのです、結局、僕は!
■生活編
- 家事への参加
やれば喜んでもらえるとわかっていることをやることほど簡単な事はない!
家事を賃金計算すると年収1500万だそうです。
パートナーより1500万多く稼いでますか?
計算してみよう!主婦労働の賃金 [社会ニュース] All About
- お互いによく話すこと
すれ違いがちな生活の中で、たわいのないことでも話すと何かが変わってくるはずです。1日平均20分以下の会話だと離婚率があがるとかいう統計があった(ような気がするのですがソースが見つかりません)
- 性的に気を引くような態度を取る
もしも10代で結婚したならば毎日セックスするかもしれないが、現実的には年を重ねるにつれてほとんどのカップルは毎晩セックスするなどというのは不可能であることを知るようになります。だからといって何もしないで良いというわけではなく、お互いに相手のことをセクシーだと褒め称えるべき、だそうです。要するに性的魅力を衰えさせないようにする、ということ。そうすれば、毎日セックスしなくても、自然と時々セックスしたくなり、いい関係でいられるようになるそうです。これはチョコレートケーキと似ており、5日間連続でチョコレートケーキを食べれば飽きるが、5日間ほどチョコレートケーキについて話してからそのあとでチョコレートケーキを食べればすごくおいしい、というのと同じ理屈だそうです。
- 二人で一緒にバカなことをする
仕事をしている間はプロフェッショナルとしてさまざまなストレスにさらされており、そのままの状態で家に戻ってもそのストレスの状態が維持されるだけであるため、ちょっとバカなこと(=ストレス解消につながること)を二人で一緒に行えばよいそうです
■外出編
- 海外旅行へ行くこと
知らない土地へ二人で行くことは言わずもがなで楽しい経験だと思います。
- 二人でおいしいお店でお酒を飲むこと
海外旅行はたまにしかいけないけど、ご飯を食べるくらいならできます。料理に追われるということもないので、ゆっくり話す時間が持てます。
- クラブへ行くこと
彼女を一人にしたら、知らない男が声をかけると思います。(暗くてほら顔が見えないからさ…)
で、楽しそうに話してたりなんかしたら、ちょっと男は妬くと思います。焼くってほら、芋をさ。
- IKEAへ行くこと
アホみたいに広いスペースの中で家具だらけ。
「あそこにアレをおいて、あっこがあーなって」
というのは全て未来の想像。
巨大なアミューズメントパークには「家具」ではなく「未来」しかないのです!
(行った事ないので一回行ってみたい)
■心構え編
- 互いの幸せを願うこと
話さないとわからない。
話したからといって伝わるわけではない。
伝わったからといって解決するわけではない。
落としどころを見つけて、やるべきことをやっていく。
そういう毎日の中で、相手の幸せを言葉に出して祈るというのは、大事だと思います。
結婚してもその直後は幸せなのに、時間が経過するにつれて段々と不幸せになっていく場合があります。よくよく考えると、何もせずにそのまま放置していれば段々と気持ちが冷めていくのは当然なので、何かいろいろとし続けていなければ、結婚直後のような幸福状態は維持できないわけです。「自分たちは違う、いつまでもラブラブのままだ」とかいう根拠無き自信を持って破滅に向かうよりは、今やれるだけのことをやっておく方が、より懸命であると思われます。
何か一つでも参考になりましたら幸いです。
また、他にも何かよさそうなものがありましたらご教授頂けましたら、大量に嬉ションします、わんわん!